こんにちは♪歯科衛生士の鈴木です♪(o・ω・)ノ))
やっとやっと暖かくなってきて桜も咲き始めていますね♪
今日は歯垢歯石についてお話をしたいと思います。
みなさまはご存知でしょうか!?
歯についたプラークは、たった
2日間で
歯石になります。
歯と歯ぐきの境目や歯と歯の間にできた石のように固い歯石は、
歯磨きでだけでは取り除くことができません。
さらにそのまま放置すると、歯石はもっと硬くなりそして増え続けます。
歯石の表面は凸凹しているためにプラークがつきやすくなります。
また、細菌の温床になるばかりではなく、歯肉を刺激して歯周病を悪化させます。
そしてやがて歯が抜けてしまう場合もあります。
歯石のつきやすい場所は上の歯ですと
奥歯の外側(歯ブラシが十分に届いていないことが多い)
下の歯ですと
舌の内側(歯ブラシで磨ききれていないことが多い)
になります。歯石になる前にブラッシング徹底しましょう(○・_ゝ・○)ノ
2018/03/25

3月15日10時から12時までディズニーランドホテルで行われた
ディズニーアカデミーに参加させていただきました。
このプログラムの目的は、東京ディズニーリゾートテーマパークで実践している
「おもてなし」に対する考え方や取り組みを理解し、自社に活用できる気づきを得る事です。
ディズニーテーマパークには「4つの鍵」といわれる行動基準があります。
こちらは優先順位の高い順で並んでいます。
Safety (安全)
Courtesy(礼儀正しさ)
Show(ショー)
Efficiency(効率)
キャストの皆さんは普段からこのSCSEを心掛けているそうです。
今回学んだ事をスタッフ同士で共有し、院内の意識を高めていきます。
2018/03/18

横浜パシフィコにて行われた「第2種滅菌技師セミナー」の試験結果が届き、無事合格しましたので
ご報告させていただきます。
今後も患者様が安心して通院できるように、院内環境を整えて参ります。
歯科衛生士 森田
2018/03/17

そろそろ暖かくなってきましたね!
今月も当院は院内ミーティングをおこないました。
皆さんにより安心して通院して頂けるようスタッフ全員で話し合いを行います。
今月は電話や店頭での対応について話し合いました。
治療室などでは話しにくいことでも何かお悩みのことがあればスタッフにお気軽にご相談いただけるような雰囲気づくりを心がけてまいりますので
何でも御申しつけ下さい。
また、当院では来月より販売される新しい歯磨き粉などもございますので、
ご興味ある方はぜひお試しください!!
岡部
2018/03/10
